- 2021年9月8日
サラダ音楽祭
子どものためのオペラ《ゴールド!》
<Review> サラダ音楽祭 子どものためのオペラ《ゴールド!》 text by 原典子 子どもの想像力をフル稼働させるステージ 8月12・13日に東京芸術劇場で開催されたサラダ音楽祭。そのメインプログラムのひとつ『子どものためのオペラ《ゴールド! […]
<Review> サラダ音楽祭 子どものためのオペラ《ゴールド!》 text by 原典子 子どもの想像力をフル稼働させるステージ 8月12・13日に東京芸術劇場で開催されたサラダ音楽祭。そのメインプログラムのひとつ『子どものためのオペラ《ゴールド! […]
高野百合絵&黒田祐貴 歌ではなく、音楽。自分だけの表現を求めて SEVEN STARS in 王子ホール Vol.4 text by 原典子 cover photo by Masatoshi Yamashiro クラシックを「今」の時代にアップデート […]
坂東祐大と考えるクラシック現在進行形 Vol.3 作曲家の生き方 さまざまなフィールドを自在に行き来する作曲家、坂東祐大は今、なにを考え、どのように動いているか。その活動を通して、クラシックの過去、現在、未来が見えてくる。 text by 原典子 c […]
坂東祐大と考えるクラシック現在進行形 Vol.2 旋律を否定した先にあるもの 現代音楽からポップス、ドラマや映画の音楽まで幅広いフィールドで活躍する気鋭の作曲家、坂東祐大。Vol.2では、クラシックが終わったかもしれない今という時代のなかで、坂東が挑 […]
<Review> 映画『最後にして最初の人類』 ヨハン・ヨハンソンから人類に託されたメッセージ text by 原典子 cover photo ©2020 Zik Zak Filmworks / Johann Johannsson 天空 […]
坂東祐大と考えるクラシック現在進行形 Vol.1 時代と音楽 「今もっとも注目される作曲家」として坂東祐大の名前を挙げる人は多いだろう。現代音楽のフィールドのみならず、近ごろでは松たか子主演のドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』の音楽を手がけて話題とな […]
<Cross Review> 坂東祐大:ドレミのうた / Do Re Mi 1. Voice Lesson 2. Introduction for Morse Code 3. Morse Code 4. Do-Re-Mi Study i 5. Int […]
音楽・食・トークでバッハの時代を体験 音食紀行×柴田俊幸×白沢達生によるコラボ・イベント text by 原典子 photo by 高木あつ子 銀座が18世紀のドイツに! 銀座コリドー街にほど近いビルの1階、ウィスキーバー「日々輝」のドアを開けると、 […]
LEO 箏で表現する意味を見つめ続ける挑戦者 SEVEN STARS in 王子ホール Vol.1 text by 原典子 「今」という時代に古典をアップデートするしなやかな感性、音楽だけにとどまらないユニークな個性を持った若手アーティストたちによる […]
<Review> ヴィキングル・オラフソン リフレクションズ リフレクションズ ヴィキングル・オラフソン(ピアノ) ハニャ・ラニ、ヘルギ・ヨンソン、ヒューガー、クラーク、バルモレイ 録音:2019~2020年 ユニバーサル ミュージック合同会社 te […]
Yaffleと考えるクラシック現在進行形 Vol.3 音楽は「快」を求めざるべきか 音大の作曲科で学び、ポップスのフィールドで活躍するソングライター/プロデューサー、Yaffle(小島裕規)の目から見たクラシックを語ってもらうシリーズ記事。最終回はい […]
Yaffleと考えるクラシック現在進行形 Vol.2 作曲におけるクラシック的思考とは 藤井 風やiri、SIRUP、小袋成彬、Salyuなどの楽曲制作やアレンジを手がけるYaffle(小島裕規)。Vol.1では彼の音楽的ルーツと音大生時代の話を語っ […]