- 2023年7月16日
小瀬村晶がデッカからアルバムをリリース
日本で暮らす音楽家が描く日本の四季
小瀬村晶がデッカからアルバムをリリース 日本で暮らす音楽家が描く日本の四季 text by 原典子 イメージしたのはアイランド・ミュージック ふと見上げた木々の緑が濃さを増していたとき、どこからか漂ってくる金木犀の香りに気づいたとき……私たちは季節の […]
小瀬村晶がデッカからアルバムをリリース 日本で暮らす音楽家が描く日本の四季 text by 原典子 イメージしたのはアイランド・ミュージック ふと見上げた木々の緑が濃さを増していたとき、どこからか漂ってくる金木犀の香りに気づいたとき……私たちは季節の […]
坂入健司郎×大阪交響楽団 ブラームス交響曲全曲演奏会 Vol.2 「身近なホール」に編集部が行ってみた!【後編】 text by 八木宏之&原典子 cover photo by 樋川智昭 「身近なホール」に編集部が行ってみた!【前編】 一緒に呼吸をし […]
坂入健司郎×大阪交響楽団 ブラームス交響曲全曲演奏会 Vol.2 「身近なホール」に編集部が行ってみた!【前編】 text by 八木宏之&原典子 photo by 原典子 変化のときを迎える箕面の暮らしと文化 八木:2023年4月28日に大阪の箕面 […]
滝千春の新作CDアートワークができるまで 「手にしたとき、気分が上がるモノ」が作りたい text by 原典子 photo by Kohán ヴァイオリニストの滝千春が、自身初となるアルバム『PROKOFIEV STORY』をリリースし […]
<Cross Review> 映画『TAR/ター』 監督・脚本・製作:トッド・フィールド 『TAR/ター』 5月12日(金)TOHOシネマズ日比谷他全国ロードショー 監督・脚本・製作:トッド・フィールド 出演:ケイト・ブランシェット、ニーナ・ホス、マ […]
サントリーホール オペラ・アカデミー 世界標準の教育をギャップなく日本に届ける育成事業 text by 原典子 cover photo 撮影:飯田耕治 提供:サントリーホール 世界の舞台で活躍する声楽家やピアニストを目指し、日々研鑽を積 […]
室内楽での対話を通して、演奏家と聴衆がともに育っていく「場」 Music Dialogue 公開リハーサル体験記 text by 原典子 photo by 平舘平 初回のリハーサルを公開するディスカバリー・シリーズ 「音楽による対話」という言葉をよ […]
<Cross Review> ロバート・ウィルソン/フィリップ・グラス 《浜辺のアインシュタイン》 神奈川県民ホール cover photo 撮影:加藤甫 グラスのエクリチュールが高い濃度で エキスのように詰まっている Pause Catti フィリ […]
ピアニスト矢沢朋子が追求する エレクトロ・アコースティック・カルテットの可能性 text by 原典子 矢沢朋子は、クラシックの「現代音楽」と「今」をコネクトしてきたピアニスト。フランス留学中にオリヴィエ・メシアン夫人のイヴォンヌ・ロリオや、現代音楽 […]
ミューザ川崎のパイプオルガン企画 《あした》という言葉から紡がれる三者三様の未来 text by 原典子 ミューザ川崎シンフォニーホールのパイプオルガンを軸に、異ジャンルとのコラボレーションなど、オルガンの多彩な魅力を引き出す意欲的な試みを展開してき […]
<Review> アリス=紗良・オット『Echoes Of Life』 自身の人生を振り返る心の旅で見えたもの text by 原典子 写真提供:ジャパン・アーツ ショパン《24の前奏曲》と7つの現代作品を 映像と演奏のコラボレーションで ピアニスト […]
音楽と自然、土地と歴史をつなぐ 『箱根おんがくの森2022』 text by 原典子 音楽家みずから企画運営する音楽祭が、近年、日本のあちこちで開催されるようになってきた。箱根(神奈川県)の豊かな自然を舞台に、今年新たに誕生する『箱根お […]