- 2023年8月22日
関朋岳ヴァイオリン・リサイタル
20年の旅路を映し出すプログラム
関朋岳ヴァイオリン・リサイタル 20年の旅路を映し出すプログラム text by 本田裕暉 2018年の第16回東京音楽コンクールで第1位を受賞し、ソリストとしての活動はもちろんのこと、弦楽四重奏やピアノ三重奏などの室内楽にも積極的に取り組む俊英、関 […]
関朋岳ヴァイオリン・リサイタル 20年の旅路を映し出すプログラム text by 本田裕暉 2018年の第16回東京音楽コンクールで第1位を受賞し、ソリストとしての活動はもちろんのこと、弦楽四重奏やピアノ三重奏などの室内楽にも積極的に取り組む俊英、関 […]
日本オペラ協会『ニングル』世界初演へ向けて プレイベント「倉本聰〜今、ニングルを語る」開催 text by 八木宏之 人間と自然の共生を問い直すオペラ 『北の国から』をはじめ、数多くの人気テレビドラマを手掛けてきた脚本家の倉本聰。劇作家、演出家として […]
今井信子傘寿記念演奏会に寄せて ヴィオラの音に惹かれたことが私の人生の意味 text by 八木宏之 cover photo by Marco Borggreve 日本は世界有数のヴィオラ大国である。ベテランから中堅、若手まで、日本のヴィオラ界には才 […]
中野翔太と成田達輝による 新たな“作曲家・坂本龍一”に出会うコンサート text by 原典子 自作自演から、未来へと引き継がれる作品に 私たちが坂本龍一の楽曲を耳にするとき、これまで多くの場合は自作自演(作曲家本人による演奏)だった。2022年12 […]
小瀬村晶がデッカからアルバムをリリース 日本で暮らす音楽家が描く日本の四季 text by 原典子 イメージしたのはアイランド・ミュージック ふと見上げた木々の緑が濃さを増していたとき、どこからか漂ってくる金木犀の香りに気づいたとき……私たちは季節の […]
菊池洋子 バッハ:ゴルトベルク変奏曲 私は私の人生の記憶を綴る text by 八木宏之 cover photo by Marco Borggreve ピアニスト、菊池洋子がアルバム『バッハ:ゴルトベルク変奏曲』をリリースし、それを記念したリサイタル […]
坂入健司郎×大阪交響楽団 ブラームス交響曲全曲演奏会 Vol.2 「身近なホール」に編集部が行ってみた!【後編】 text by 八木宏之&原典子 cover photo by 樋川智昭 「身近なホール」に編集部が行ってみた!【前編】 一緒に呼吸をし […]
坂入健司郎×大阪交響楽団 ブラームス交響曲全曲演奏会 Vol.2 「身近なホール」に編集部が行ってみた!【前編】 text by 八木宏之&原典子 photo by 原典子 変化のときを迎える箕面の暮らしと文化 八木:2023年4月28日に大阪の箕面 […]
ティエンチ・ドゥ バッハをモダン・ピアノで「再創造」する text by 本田裕暉 《ゴルトベルク変奏曲》をピアノで弾く/聴くことの意味 これはまた随分と面白いピアニストが出てきたな――。2022年10月にフランスのナイーブ・レーベルからリリースされ […]
福間洸太朗 × 高原英理 対談 音楽と文学における「幻想」をめぐって【後編】 text by 加藤綾子 photo by 長門裕幸/協力:スタインウェイ&サンズ東京 福間洸太朗 × 高原英理 対談 音楽と文学における「幻想」をめぐって【前編】 ピアニ […]
福間洸太朗 × 高原英理 対談 音楽と文学における「幻想」をめぐって【前編】 text by 加藤綾子 photo by 長門裕幸/協力:スタインウェイ&サンズ東京 2023年にデビュー19年を迎え、4月には通算19作目となるアルバム『 […]
世界最高峰の音楽塾 クロンベルク・アカデミーを知る Vol.3 小さな街の理想の学び舎 text by 本田裕暉 cover photo by Patricia Truchsess/Kronberg Academy クロンベルク・アカデミーを知る V […]